ファストフード店やコンビニなどで売られている食べ物には体を害するものが多く含まれており、それを食べ続けると当然の如く体が不調になり、病気になる恐れがあるのは皆さん理解はしていると思います。
ですが、ファストフード店やコンビニは安くて、近くて、美味しいので利用してしまっているという人にファストフード店の恐ろしさを知って欲しいということで、
今回はそんな外食店の恐ろしさについて述べた南清貴さんの著者
「行っては行けない外食」
について解説していきます😊
その中で個人的に面白かった
「知らない間に食べている危ない食品」
「外食を食べてはいけない理由」
について解説します!
「外食の危険性を知っておきたい」
「行っては行けないお店を知りたい」
そんな人におすすめの内容になっております。良かったら読んでいってください😊
目次
🌺知らない間に食べている危ない食品🌺
💮①精米改良材入りご飯
外食やお弁当などの米はほとんどが安い中国産の米を使っています。ですが、中国産には強力な農薬が使われているケースが多く、調べてみると相当の量の化学物質が使われていることがわかっています。
なので、中国産の米をなるべく避けた方がいいでしょう。
僕もコンビニのお弁当などたまに食べることがあるので、あまり食べすぎないように気をつけて行きたいと思います😔
💮②玄米
玄米は体にいいとよく聞きますが、それには条件があり「無農薬有機栽培」であればの話です。無農薬有機栽培でない、中国産の玄米であればむしろ白米の方が安全です。
中国産の米などの汚染された米は、米の ぬかの部分に汚染物質が蓄えられてしまうため、とても危険です😔
なるべく無農薬有機栽培された玄米を食べるようにしましょう😊
💮③ラーメンの薄めたスープ
ラーメンといえば安くて、美味しいが魅力ではありますがそれにはちゃんと理由があります。
多くのラーメン屋使われている薄めて作るスープには化学調味料が使われており、
それを使うことによって誰でも簡単に美味しいスープを作ることが出来てしまいます。
そしてこの化学調味料には、美味しいと感じさせる油などが含まれており、人間の脳がそれに勘違いされ、体に悪いものをどんどん取り込んでしまうのです😔
なので、なるべくラーメンのスープを飲み干すことはやめましょう!
僕もラーメンは好きでたまに行くので、
行くのを控えるか、化学調味料を一切使っないないラーメンに行くようにしたいと思います😊たまに「化学調味料一切使ってません!」と書かれているお店ありますしね。探します💪
💮④刺身
生食用の魚介類には食品添加物の使用は原則禁止されていますが、事実上洗浄、殺菌の目的で次亜塩素酸ナトリウムなどの薬品が使われていることがあります😔
スーパーのバックヤードに近づくと次亜の匂いがするので、使っていることがわかります。調理器具などにも消毒をするので、水で洗い流したとしても多少は残ってしまうのでこれも危険です😔
ものすごく高い値段で提供しているお店は安全だと思います😊産地直送されたものを捌くというシンプルな工程なので安全と言えるでしょう。
刺身を食べる際はスーパーなどの刺身を避けてちょっと贅沢な日限定で高めのお店で食べるようにしましょう😊
💮⑤柔らかい鶏肉
皆さんがよく食べている柔らかい鶏肉にはもしかしたら多くのホルモン剤が使われている可能性があります😔
本来、肉とは硬いものでふわふわで柔らかい肉には、何かしらの問題があると考えていいでしょう。
スーパーで安く売られている鶏にはそれなりの理由があるんですね😔
鶏肉専門の肉屋など信頼出来る店を探しておくのも一つの手ですね👍
💮⑥混ぜ物だらけのハム
ハムなどの肉加工品の多くは色をキレイに見せるために亜硝酸塩または、亜硝酸ナトリウムと呼ばれる発色剤が使われています。
この発色剤を食べると胃の中で反応して、
発がん性物質が作られます。
発がん性のあるものを食べ続けると身体にかなりの影響が出てくるというのは想像できますよね😣
僕もコンビニなどでハムの入ったパンをよく買って食べてたので、控えるようにしたいと思います😊
💮⑦コンビニの野菜、サラダバー
ファミレスなどのサラダバーはあまり良質なサラダではありません😔
ひたすら薬品で消毒、殺菌するので、その間に野菜の栄養素が抜けてしまうのです。
なので、ほとんど野菜の栄養が残っていなのです。なので、それを食べることは全くの無意味なので食べない方がいいと思います😔
💮⑧揚げ物
揚げ物のこんがりしたきつね色はメイラード反応と呼ばれる反応が起きたもので、加熱によって物質が極度に劣化してしまった状態です。そしてそれを食べるとその毒性を消すために体内の抗酸化物質を多く使わなければなりません。ですが、多くの人はその抗酸化物質が足りていません😔なので、その毒性をなくせずにどんどん身体が老化してしまうのです。
これほど危険な食べ物はありません。
なるべく揚げ物は控えるようにしましょう。
といっても僕もコンビニに行くとレジ横の惣菜が目について食べたくなってしまう時があります。なので、根本的なコンビニに行かないなどの対策が必要だと思います😊
僕もなるべくコンビニに行かないようにしたいと思います。
💮⑨ドレッシング
外食産業で使われている業務用ドレッシングはとにかく安いです。それは食品添加物が多く使われているからです。
そして、業務用ドレッシングは外食業界の場合、そのお店が出しているドレッシングとなるため、原材料名を表示する必要がなく、何が入っているのかわからないようになってます😔なので、業務用ドレッシングに何か1つ、オリーブオイルなどを付け加えることによって簡単にオリジナルのドレッシングと名乗ることができるようになってしまうのです。
自前のドレッシングだから安全と思うのは良くありません。それはほとんど業務用ドレッシングの可能性がありますから😔
僕らは薬品てんこ盛りのサラダに食品添加物たっぷりかけて食べていたんですね😳
お店のドレッシングはなるべく使わない方が良さそうですね🤔
🌺まとめ🌺
いかがだったでしょうか?
紹介したのはほんの一部ですが外食の恐ろしさが伝わりましたでしょうか?
この内容をまとめると
🌟①中国産の玄米を避ける。
🌟②ラーメンのスープは飲み干さない。
🌟③刺身は産地直送を食べる。
🌟④信用できる鶏肉専門店をさがして食べる。
🌟⑤加工肉は食べないほうがいい。
🌟⑥コンビニのサラダやサラダバーはほぼ栄養がない。
🌟⑦揚げ物は毒性があるので食べない方がいい。
🌟⑧ドレッシングはほぼ業務用。
僕の場合、体にいいと思って食べていたサラダがまさか栄養が全くなかったとは驚きでした😳あとは、ドレッシングもお店に行くと結構な量をかけていたのでそれも控えないとなーと思いました😔
結論をいうと、高価な外食店以外はあまり食べない方がいいということですね😅
コンビニも行くと誘惑がいっぱいなのでそもそも行くのを避けた方が良さそうですね。通勤でコンビニの前を通らないように気をつけたいと思います💪
この内容が皆さんのお役に立てれば幸いです😊ではまた!